スターシード(宇宙由来の魂たち)

私たちは地球に生まれ地球人として生活していますが、その人間を構成する魂にはオールド(アース)ソウル(地球転生をなんども繰り返している地球由来の魂を持つ人)とスターシード(地球以外の宇宙由来の魂を持つ人)が存在します。

魂のかけらはグラデーションなので、もちろんオールドソウルの中にもスターシードの要素を持つ人もいるでしょうし、スターシードの中にもアースの転生を幾度と繰り返してきた人もいるでしょう。

ただ、その人の核の部分が何に反応するかということに重きを置いているので、ここではざっくり二分割にさせていただきます。

こんなことを書いている私自身、まだ少しこういったことを書くことに抵抗がありますが、私が知りえた情報で救われたりする人もいるかもしれないと思い(過去の私がそうであったように)自分が体験してきたことや得てきた知識をまとめてみたいと思いこの記事を記しています。

さて、今もそうでありますが、もともとの私はものすごく現実主義でこういったスピリチャルな話の展開を疑心暗鬼で遠巻きに眺めていました。

地に足がついてない話がとても苦手なので、現実をまったく直視しないひとり歩きしたスピリチャルというジャンルに溶け込めずにいました。

けれど鬱を経験し、自分のメンタル(精神状態)の均衡を保っていくうちに、現実だけを見て精神を無視した世界には限界があるし、むしろ目に見えない世界こそ自分が認識している世界の他にもとてつもなく広がっていると実感することが増えていきました。

そしてある日の朝、夢の中で自分がこう放った言葉で目を覚ましたことがキッカケでした。

「レムリアン水晶」と。

その時目に見えない精神世界はそれなりに認識していたものの、自分がこんな言葉を発していることの意味がわからず、そもそもレムリアンってなによ?と思って調べ始めたのがキッカケでした。

その経験を経て自分がスターシードであることを悟っていくことになります。

スターシードは生まれる前に設定してきたある程度の年齢域に達すると、自動的にプログラムが作動する設計になっています。

ある時を境に感覚が変わる人もいるでしょうし、だんだんと自分が何者であるかを思い出していく過程に入るといった方がわかりやすいかもしれません。

ここでは私が体験してきたこと、知りえたことを軸にわかりやすく記述してみたいと思います。


🌌 スターシードとは?初心者向けのやさしいまとめ

  • 宇宙由来の魂を持つ存在
    スターシードとは、地球以外の星や次元から来た魂を持つ人のことを指します。彼らは地球に生まれながらも、深いところで「自分はここに属していない」と感じることがあります。
  • 地球の変容を助ける使命を持つ
    多くのスターシードは、地球や人類の意識の進化、癒し、調和を助けるために転生してきたとされています。
  • 強い直感や共感力を持つ傾向
    他人の感情に敏感だったり、自然や宇宙とのつながりを強く感じたりすることが多いです。
  • 孤独感や違和感を抱えやすい
    幼少期から「周囲と違う」「なぜここにいるのか分からない」と感じることがあり、内面に深い探求心を持っています。
  • 目覚めのプロセスがある
    スターシードは人生のある時期に、自分の魂のルーツや使命に気づき始める「目覚め」の体験をすることがあります。
  • 種類や起源がさまざま
    プレアデス、シリウス、アンドロメダ、オリオンなど、魂の起源とされる星系にはいくつかのタイプがあり、それぞれに特徴があります。
  • スターシードかどうかは“感覚”が鍵
    自分がスターシードかどうかは、診断よりも「内なる感覚」や「魂の記憶」によって気づいていくものとされています。

    スターシードの特徴についてわかりやすく簡単にまとめてみました。

    スターシードとともにライトワーカーという言葉もよく語られます。兼任している人もいるのでこちらもわかりやすくまとめてみたいと思います。

🌟 ライトワーカーとは?初心者向けのやさしいまとめ

“光”をもたらす使命を持つ魂
ライトワーカーとは、地球や人々に癒し、気づき、愛、調和などの“光”を届けるために生まれてきた魂のことです。

  • スピリチュアルな目覚めを経験しやすい
    人生の中で「自分の使命に気づく瞬間」や「内なる光に目覚める体験」を通じて、自分の役割を思い出していきます。
  • ヒーラー、アーティスト、教師など多様な形で活動
    ライトワーカーは特定の職業に限らず、言葉、音楽、アート、触れ合いなどを通じて人々に癒しや気づきを与えます。
  • 共感力が高く、他者の痛みに敏感
    他人の感情やエネルギーを深く感じ取ることができるため、時に疲れやすい一面もあります。
  • 地球の変容期に生まれてきた魂
    現代の混乱や変化の時代に、意識の転換を促すために多くのライトワーカーが目覚めているとされています。
  • スターシードとの違いは“起源”より“役割”
    スターシードが宇宙由来の魂であるのに対し、ライトワーカーは地球由来でも宇宙由来でも関係なく、“光を届ける使命”に焦点が当てられます。
  • ライトワーカーかどうかは生き方でわかる
  • 自分の存在が誰かの癒しや気づきにつながっていると感じる人は、すでにライトワーカーとしての道を歩んでいるかもしれません。

どちらも自己の感覚が優勢に働く

ライトワーカーもスターシードも、自分がどう感じるかが主軸になります。

ライトワーカーでありスターシードでもある人もいるでしょうし、どちらか片方を強く認識している人もいるでしょう。

私の場合はどちらもがそうであると認識しています。また、S11aのSはスターシードのSであるという結論で今のところ自分の中で決着しています。

🌟 スターシードの出身星と特徴一覧

星系名 特徴・性質 魂の使命・傾向
プレアデス 優しく共感力が高い、愛と調和を重視 癒し、愛の体現、自然との調和
シリウス 賢く静か、精神性が高い、忠誠心が強い 叡智の保持、音や波動による癒し
オリオン 理性的で探究心が強い、批判的傾向あり 真理の追求、科学や論理の探究
ベガ 芸術的、自立心が強い、癒し能力あり 芸術と癒しの統合、表現による癒し
アルクトゥルス 高波動、ユーモア、内向的な傾向 精神的導師、地球の意識進化のサポート
アンドロメダ 自由奔放、変化好き、冒険心が強い 社会変革、意識の拡大
リラ(リリアン) 古代の記憶、宇宙的視点、深い叡智 銀河文明の記録、創造の種まき
アンタレス 情熱的、独立心、リーダー気質 挑戦と突破、変革の推進
プロキオン 忍耐強く実務的、努力型 地球基盤の支援、社会貢献
タウ星 包容力があり現実的、落ち着いた性質 多様性の受容、平和の創造
アルデバラン 理想家、知識欲が強い、文化創造力あり 新しい社会モデルの創造
太陽(ラー) 明るくパワフル、高次元のエネルギー 光の拡散、生命力の活性化
火星・金星 古代文明とのつながり、地球との縁が深い 地球の歴史的変容に関与

最近になって”リラ”に立ち戻るというキーワードが自分の中で響いています。

スターシードにとってシリウスやオリオン、プレアデスは有名どころなのですが、シャンソンを昔歌っているときライラックのことを”リラ”と表現することがありました。

そのリラという言葉になぜかフックがかかったような感覚を覚えています。

その時はそれが何を意味するのかよくわかっていませんでしたが、私の由来はここから来ていると確信するような感覚に陥りました。


リラ星人の外見的特徴がライオンなんですが、私のASCも獅子。なおかつ髪の毛もブラックというよりブラウンの要素が強く、外見的特徴もリンクする部分があると認識したからです。


あなたがこの記事を開いて、ここまで読み進めたという事は、あなた自身もスターシードである可能性が高いです。


そもそもそうでない人は、この記事を読もうとすら思いません。

ただ、ひとつ注意してほしいことは、あなたの中で何を大切にしてどんな軸をもって物事を決断していくかという気持ちが定まっていないときにこういった情報をあまり入れない方がいいということです。

あなたが今まで闇を体験してきて乗り越えてきた経験があるからこそこういった情報を入れているのであれば、特に心配することはないでしょう。

自分の中で決断の軸が定まっておらずに、こういった存在の知識を入れてしまうと、自分の存在意義を外部の決定事項に委ねてしまい自分を見失ってしまう要素になりかねません。

強い光を放つものは、それ相応の闇を経験しないと自分自身が耐えうることができません。

この地球は二元性の世界。

2つの対極の世界を知り体験することで、学びを体感する世界なのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました